プジョー106の秘密のガレージ

プラモ、自転車、プジョー106、きままなブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

骨だけ愛して

ここしばらく更新してないけれど、 とくに忙しかったわけではありません。 普通に忙しかったけど(笑) 今年ももうすぐ終わりですな。 クリスマスのケーキを食べながら、 しみじみと考えております。 そうそう、 先日、ついにウィリエールをドナドナしました。…

チネリはチネリ

某自治区をボーっとながめてたら、 チネリ(エクスペリエンス)が安い。 叩き売り状態。 ほんとに安い。 在庫処分かも。 エクスペリエンスは いわゆる「最近のチネリ」の エントリーグレード。 スーパーコルサ好きの人は、 最近のチネリはチネリじゃないって思…

長崎最遅クライマーの練習

何ヶ月かぶりの完全休日なんで、 朝から自転車練習。 普通の自転車好きさんなら 一日中自転車に乗りまくるのだろうけど、 完全休日なんて、年に数回しかない私は、 自転車以外にもやりたいことが多すぎて、 自転車練習はちょっとだけ。 まあ、ジテツーもして…

パニガーレ其の七

今日のパニガーレ。 大まかな塗装は終わった。 あとは細かい塗りわけをしながら、 くみたてていく。 これ以上寄ると、 消し忘れのパーティングラインや (あえて消さなかったのもあるというか、手抜き) 塗りムラがわかってしまうので、 これ以上は寄らない(笑)

筋少

アマゾンで筋肉少女帯のニューアルバムを購入。 実は出たことに気づいてなかった。 初回限定版はDVD付き。 そんな爆発的にうれるCDでもないんで、 遅れながらもなんとか初回限定版を入手。 最近は「特撮」の音のほうが気に入ってたりもするけれど、 筋少(筋…

パニガーレ其の六

夜な夜なバニーガール・・・ もとい(笑) 夜な夜なパニガーレ(ドゥカティ1199・パニガーレS) 今日も吹いた。 いやいや、 ホラを吹いたわけじゃなくて。 エアブラシでチタンカラーを吹いた。 ちなみに、ホラ吹きは ウソつきという意味ではなく、 なんでも大げ…

パニガーレ其の五

夜な夜なパニガーレ。 パニガーレじゃないものも混じったりしてるのはご愛嬌。 今日もシルバー系。 インスト指定どおりのTS-30、 タミヤスプレーのシルバーリーフ。 スプレー直接だと圧が強すぎ粒子でかすぎ。 スプレーは私のような永遠の初心者の手には負え…

パニガーレ其の四

パニガーレの製作。 カウルは非常に良い感じに塗れた。 タミヤスプレー(缶スプレー)の中身をボトルに移し、 エアブラシで噴いたもの。 色はイタリアンレッド。 クリアコートは必要ないようだけど、 デカールを貼る部分はクリアコートしないといけない。 まっ…

我が青春のポルコディア

チネリの向こう側にひっそりとたたずむ赤い自転車(フレーム) すでに退役した私の旧主力戦闘機、 我が青春の、 ポルコ・ロッシン(爆) あっ、「(爆)」までが名前ですから(笑) ちなみに、 正式名称は、 F-91EJ改スーパーポルコロッシン(爆) という(何じゃそりゃ…

スンドゥブ

ほぼ、年中無休の日々の中、 隙を見つけて映画鑑賞。 昨日、仕事から帰り、 速攻で映画館へ。 「トワイライトささらさや」 気持ちよく泣けた。 隣の席は泣きっぱなし。 疲れたときは、泣ける映画が良いですな。 帰りにドンキー。 いつも「ドンキー渋滞」にひ…

イタリア

イタリアンのウィリエールをドナドナすることにしたんで、 これまたイタリアンの、 チネリ(スーパーコルサ)を唯一のマイバイクとして、 そして唯一の戦闘機として、 共に生きていくことを決めた。 これからチネリを手塩をかけてそだてていこうと思う。 ・・…

身につく

コンビニの某ソンにて、 パンやスイーツなど食べて、 それについてるシールを集め、 リラックマ先生のお皿(厳密にいえばコリラックマ)をゲット。 中身のお皿はこんなかんじ。 いいね。 リラックマ先生(キーホルダー)も喜んでる(笑) 私はリラックマ先生を心の…

弱虫

突然ではあるが、 近日中に、Wilierをドナドナすることにした。 といっても、 他人にあげるわけではない。 甥と姪がロードバイクをほしがっている。 手塩にかけて大切に大切に育て上げたWilierだけど、 甥と姪になら惜しくはない。 喜んで譲る。 楽しく乗っ…

もう3位いらない

「酒は呑んでも呑まれるな」 酒を飲まない私には縁のない言葉。 しかし、酒に呑まれるってどんなだろう(笑) 酒に呑まれるって言葉にするとおかしい。 そんな意味不明なことを考えながら、 天を仰いでいた今日の午前11時20分。 極限状況におかれた人間の…

速く走るクスリ

クスリといっても、 あくまでも、ものの例えで、 クスリを使って速くしているわけではない。 速く走るクスリ、 ドラゴンジャージを着て走ること。 (私にとっては神聖なジャージ) このジャージを着ると、 下手な走りはできない・・・・ ・・・という自分自身…

後悔先に立たず

私のチネリのコンポはシマニョーロ。 (シマノとカンパのミックス) 細かく見れば、 ブレーキ本体もシマニョーロ。 デルタブレーキにシマノのシュー。 このブレーキ、 シューの台座にスペーサーをかませてセットしてあるだけに、 トーイン調整がかなり難しい。…

「老い」ではない何か

19時45分。 自転車に乗り込む。 ジテツー帰宅。 緑のジャージに緑のリュック(笑) 走り出す。 回らない。 転がらない。 ここのところずっと、 メーター読みで1〜2キロづつ遅い。 疲れたか?? いや、 疲れちゃいない。 「老い」たか?? 体力が衰えたか?? いやい…

ちょっと嬉しい

最近ちょっとだけ体重が落ちたので、 (太ったために)着れなくなっていた服を出して着てみた。 着れた。 ちょっと嬉しい。 20年前に買ったブルックスブラザーズのボタンダウン。 一応ビジネス用シャツ。 若干ルーズフィットで、 着やすくて、 でもしっかりビ…

考えてみたらそれは幸せなことではないだろうか

「とっとと帰れ!」と上司にせかされ 7時30分、職場を後にする。 ジテツー帰り、約1時間。 わずか15キロに1時間もかけるのか!! ・・・と思うかもしれないけど、 まっぽしN崎市街地の、 しかも夜だからね・・・ ちょびっと疲れたんで、 ちょっくらコンビニ休憩…

やっと秋らしくなりましたね。 雲仙は紅葉が始まってます。 雲仙から見下ろす景色はすばらしい。 熊本も見えてますな。 雲仙といえば、小地獄温泉。 いいですよね。 ・・・って、 これらの写真は、 今日、私の両親に誘われて、 雲仙に行った妻に頼んでとって…

ほっこりしたい時は

ここ一ヶ月ちかく無休で(休日は無給で)働いているわけで、 なかなかゆっくりできる時間がない。 でも、休日は夜まで働いてるわけじゃないから、 ここ最近は休日夜にお出かけ。 温泉、映画。 今日は映画。 「小野寺の弟・小野寺の姉」 妻が見たがっていた映画…

やっぱりスピードプレイかな・・・

もったいないから ・・・という理由で、 スピードプレイとSPD-SLを、 ローテーションで使っていたけど、 やっぱりスピードプレイが一番かなと思う。 漕ぐことに関しては。 歩くのは最悪だけど(笑) だからメインのシューズのクリートを、 スピードプレイに付…

小さな幸せ

パワハラすれすれの上司の命令をうけて、 今年も綱引き大会に出た。 綱引いたり、 綱引かれたり(- -;) 恐ろしく体力を消耗しながら、 精魂こめて綱をひいたその夜に、 風邪をひいた(笑) 小さな幸せ。 ・・・いやいや、 風邪をひいたことじゃなくて、 綱をひ…

裁縫

今日は針仕事。 ジテツーやってると、 ウェアもけっこうたくさん必要で、 たくさんあるけど、 毎日使うと破れも多い。 って、某○ールイズミ等の一流メーカーのものを使ってれば、 破れることもすくないんだけどね(笑) 某デポオリジナルとか、 某ウィザードと…

読書の秋

ひねりのないタイトルですみません(笑) 今読んでる本、 「笑わない数学者」 やっと半分過ぎたところ。 こうみえてかなり超多忙(笑)なんで、 じっくり腰をすえてなにかをやる時間がない。 でも、 先日始まったドラマ(すべてがFになる)に、 追いつかれる前に読…

ホイール組み

ホイール組みではあるけれど、 厳密にいうと、ホイールハブの組み換え。 チネリがカンパ(94年式レコード)だったころに組んだホイール。 今はチネリもシマノ(厳密にはシマニョーロ)なんで、 シマノハブに組み替えないとチネリには使えない。 だから組み換えホ…

2台の自転車3つのペダルシステム

自転車に乗る時間ってのは、 ジテツー(自転車通勤)のときしかないわけだけど、 2台の自転車と3つのペダルシステムを、 ローテーションしながらつかっているから、 乗りかえるごとに、 つけかえるごとに、 新たな気分でのることができて、 いがいと楽しい。 …

緑化推進と下心

最近身の回りのものが緑色になりつつある。 妻の影響なんだけど、 それだけではない。 結構前にかったシャトーダックス・ゲータレードのジャージ。 改めてよく見てみるとかっこいいなと思い、 最近よく着ている。 緑と黒のカラーリングってかっこいいなと思…

期待に応えられない男

今日 残業終了後 午後8時30分頃。 疲れた体で、 ウィリエールに乗り、 ジテツー帰宅。 職場を出てすぐ、 長崎一番の飲み屋街「思案橋」 信号待ちで停車してたら、 思案橋に「同伴出勤」していると思しき男女が、 二人でニヤニヤと私を見ながらひそひそ話。 …

OW98

1980・1983・1988・1989 1999・2000・2001・2004・2005・2009 なんの数字かというと、 私の記憶が正しければ、 プラモデル化されたYZR(M1含む)の年式。 長らく空白のままだった 80年代末のYZR 1988年のYZR500(OW98)がやっと発売された。 といっても発売され…