プジョー106の秘密のガレージ

プラモ、自転車、プジョー106、きままなブログ

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

永遠の謎

最初に言っておきますが、 まじめに読んじゃだめですよ(笑) 人生にはたくさんの謎がある。 生きるということは、 その謎を解いていくことでもある。 しかし、 すべての謎が解けることはない。 いや、解いてはいけない。 謎があってこその人生。 すごく気にな…

パンクってのは・・・

少年メリケンサック 「パンクってのは生きざまだ」 って劇中のセリフ。 どっかで聞いたな・・・ パンクとはなんだ?? ってのは、 焼きめしとチャーハンの違いと同じく、 説明できないが(笑) パンクとはなんだ?? ってのは抜きに、 クドカンの映画は面白かった。 …

適応力

再び自転車に乗り始めた時は、 尻が痛くて痛くて・・・ サドルを替えるかどうか悩んだ。 (インデュラインも使っていたセラ・イタリア・プロチーム95) ※ベースはターボ でも、 よく考えると、 以前(10年くらい前)は問題なく乗ってたわけで・・。 で、 毎日乗って、…

未知の領域

マルティニのデカールは山場を越した。 おそらく勝利できるだろう。 油断大敵だが。 それが終わるといよいよ未知の領域。 子供のころは、 クリヤー塗装とか、研ぎ出しとか、 知らなかったからな〜。

山場

935のデカールも山場にさしかかる。 オーバーフェンダーを貼り終えれば、 山場は越して、あとは楽勝。 実は破れまくり。 でもなんとかした。 子供のころは、 そのなんとかができなかった。 あと少し。 油断は禁物。

梅雨みたいだ

今日も天気予報とにらめっこ。 あきらめが悪いのでギリギリまで粘ってたら、 やっと雨が上がった。 無事自転車通勤。 ところが夕方、 予報では降らないはずの雨が降り出す。 雨の中、 脱兎のごとく逃げ帰った。 ここのところ毎回雨にやられている。 いつも雨…

先日のことだけど、 毎週火曜日のチームドラゴン諫早練習会。 毎度おなじみ全力疾走(笑) 毎週レースを走ってるようなものだ。 正直、ものすごく苦しい。 でも、 その苦しいのにもう慣れた(笑)

プジョーだらけ

今日、休みを取った。 用事があったので、 休みを取って済ませた。 時間がけっこうあまったので、 駐車場でぼ〜っとしてたら、 後方にプジョー発見!! 206ローランギャロス?? 前方にも発見!! 207? 増えたな・・・ プジョー

天気

ichの天気予報を毎日チェックしている。 よくあたるから。 今日は朝から雨 その雨のなか自転車で飛びだそうとする私に、 家族はひきまくり。 雨は7時にはあがる だって天気予報がそう言っている!!(- -)そうしたら、 ホントに雨上がる。 今日も無事、自転車通…

え??ホントに??

「え??ホントに獲っちゃったの??」 「TBSってのが気に入らなかったけど、 あげててよかったよね〜、日本テレビ映画賞(正式名:日本アカデミー賞)!!」 「ホント、恥かかなくてすんだよね〜(笑)」

自分超え

完璧ってのはあり得ない。 だけど、 昔の自分を超えようとしている。 小学生の自分だけど(笑)

有りだと思う

例えば某外食チェーン 誰にでも笑顔で元気に接客。 それはそれで有りだと思う。 例えば某ラーメン屋 「ラッシャイ(- -)」 最小限の接客。 だけど、仕事は職人気質。 たまに常連さんにはにかんだ笑顔。 それはそれで、 有りだと思う。そう、有りだと思う。 某…

放置自動車

たくさんのプラモに手をつけておりますが、 いつまで経っても完成しません。 でも、 1つとして放棄してはおりません。 ただ、 放置しているだけです(笑) 放置自動車(爆) クリヤーかけにて失敗(結構前のこと) 気持ちが少し復活してきたので リカバリー。 成…

一日一枚

一日一枚が限界。 カルトグラフになって簡単!! ・・・って書いているサイトもあったが、 やはりこやつは格別。 カルトグラフだから破れることはなくなった。 が、位置の微調整としわとの戦いは相変わらず。 微妙に位置がずれてるので、微調整すると、 こんどは…

発表!!日本テレビ映画賞

「この映画、TBS制作だけど??いいの??作品賞あげて・・・」 「アカデミー外国語映画賞にノミネートしてるんだからしかたないだろ〜」 「そうだよね〜、あげませんでした、そしたらアカデミー賞とりましたじゃあ、 赤っ恥だからね〜」 「しかたない・・・。TBSっ…

I'm laughin' in the rain

今日も自転車通勤。 午後から雨。 それはわかってた。 でも、 だからってやめてたら、 自転車通勤はやってられない。 午後から予報通り雨。 夕方、仕事を終えて、 予定通り雨の中をこぎ出した。 I'm laughin' in the rain 雨の中笑っていた(笑) 雨具をしっか…

やっちまいました

ガコッ!! アスファルトが剥がれてできた穴に落ちた。 自転車乗りってのは尻に伝わる感触で、 「アウト」か「セーフ」かわかるもの(笑) 今回は アウト!!(- -;)何年ぶりかな、 道ばたでのチューブ交換。 あれ?? あれれ?? 予備のチューブ、空気が入らね〜・・・ ち…

好きに使ってください。

我が社では(←我が社って・・・(- -;)) 社員も駐車場代をとられる。 年間25,200円(消費税込) ちなみに先日、後期分を支払った。 だけど、 自転車通勤してるんで、 ぽっかりと1台分空いております。 我が社にお越しの際は、 ご自由にお使いください(泣) お代は済…

ポルシェ935マルティニ

タミヤの再販935マルティニ。 トラウマ解消のために再挑戦。 子供の頃作った。 そのときは、 デカールが破けるし、シワシワだし。 出戻りの今でもトラウマ(笑) デカールがすべて。 このデカールが綺麗にはれたら、 トラウマは消えるだろう・・・ (笑)

'99YZR500

スローペースながらも着実に完成に近づいてた。 だけど、 人生そう甘くはない。 部品を紛失。 ハンドル、フロントフォーク固定用のネジ。 特別なサイズのため代用がきかず。 う〜ん困った。 でも、最近、これくらいじゃ慌てなくなったな(笑)

楽をして、要領よく生きる

毎日コガクラルプデュエズをのぼっていると、 ただなんとなく登るより、いろいろ考えながらのぼろうと思った。 今、考えていることは、 いかにして楽をするか!!(笑)ってこと。 またこんな考えして〜・・・とも思ったが、 よ〜く考えると、楽をするってのは意…

PSWRT

SWRTの消滅により、 活動休止を余儀なくされた。 (ってほとんど活動してないじゃん・・・) そこで、先日結成されたばかりではあるが、 新チームに加入することにした。 そのチームの名は PSWRT Petter Solberg World Rally Team ドライバーは我らがペターソルベ…

資料

[rakuten:book:13118620:detail] ライスポの3月号 久しく立ち読みも購入もしてなかったが、 バイクモデラーと化した今は、 とても大切な資料。 2008YZR-M1 ことしのM1は ニュウマチックと同爆(不等間隔爆発)が肝らしい。 ニュウマチックとはなんぞや?? 金属…

観たい映画がある

「チェンジリング」クリント・イーストウッド監督作品 予告編を観てたら観たくなった。 クリント・イーストウッド監督作品はあまり好きではない。 暗いし、重いし。 でも、今回のは観てみたい。 ジョンジョリーナ・アリー・・・失礼、 アンジェリーナ・ジョリー…

考えることは同じ

ZZR1400をライムグリーンに塗る。 厳密にはキャンディライムグリーン。 おそらくZX-12の専用色。 ちなみにZZR1400の実車にグリーンはない。 売ってない。 でも、カワサキならライムグリーンでしょ ってことで塗った。 ほんとは無いんだけどこの色・・・ でも、 …

記憶にございません

便利な言葉だな、 「記憶にございません」 どこぞの政治家さんがよく使うよな。 今日は研究の発表会。 ちなみに私は発表者。 何故に私が発表者。 それは、 私が未熟者・・・ いや、 さて、 ラーメン食ったら、会場に向かうか。 うまいなこのラーメン 冗談屋さん…

吹きまくり

吹きまくった ホラを吹きまくったわけじゃなく、 サフを吹いた。 '86NSR500、ZZR1400、 そして初出のポルシェ935マルティニ。 YZRはシートカウルに半光沢クリヤーを。 RC211のカウルは塗り直し。 関係ない話。 語感が似てるので使った、 「ホラ吹き」 気にな…

不当に評価を上げる

職場にて。 PCを繋いだプロジェクターが映らないという。 何とかしてくれとのこと。 (初めてさわる機械をなんとかできるわけないだろ〜(- -;)) 行ってみた。 ふと、あるボタンが気になった。 押してみた。 映った・・・ 嗚呼・・ また不当に評価をあげてしまっ…

チームドラゴン諫早の練習日 諫早運動公園外周2.8km×4周=11.2km 1時間で走り抜けた。 最後には足がけいれんを起こした。 苦しかった。 他の方にはジョギングなんだろうけど・・・(笑)

エコな戦い

ホンダのインサイトが発売された。 ベースグレードは200万を切る。 してやったりかな??ホンダは。 なにせ、某プ○○スは大幅値上したばかり。 高いのなんのって(言い過ぎか・・・) ちなみに某プ○○スは嫌い。 自転車の私に、 音もなく近づき追い越していく様は ま…