プジョー106の秘密のガレージ

プラモ、自転車、プジョー106、きままなブログ

ボントレガー・レースライト



11月の五家原ヒルクラの朝に発覚したボントレガーホイールの不具合、
修理に出して、戻ってきて、ラチェットが不調で、修理に出して、戻ってきて、
ハブ全体が不調で、修理に出して先日やっと戻ってきた。
(2度ほどメーカー送り)


普通なら「なんだこのホイール!!」ってなると思うけど、
私はけっこう我慢強い(←自慢になってないって・・・)


自分で自転車組み立てたり、自分でホイール組み立てるようになってからは、
この程度のことは特になんとも思わない。


長く使っていくつもりだから(もてばの話だけど)
じっくりと使っていきますよ。
(じっくり使うって自分で書いておきながら意味不明)


某キシリとか、某コスミックとか、某フルクラムとか、
選ばずに、私がこれを選んだ理由は、
不人気なこと(某トレックの純正だったりするけど)と、
不人気だけどデザインがやたらとかっこいいとこ。
(最近のMビック等はデザインがいただけない)


普段履きにも使う。
けれど、
ビアンキは雨でも乗る。
いちおう雨の時にはボントレガーのホイールははめない。



雨で使うのはこのホイール。
自分で組んだ黒くて重いホイール。


ボントレガーと違ってトラブル無し。
頑丈。


しかし、テンション低くしてるからフレも出る。
定期的にフレ取りも必要。


ボントレガーはいたって標準的な完組みだけど、
やっぱり完組みは硬い。
ほとんどフレがでない。
私のボントレガーホイールのいいところは、
自分でフレとりができるところ。
フレが出るのを手ぐすねひいてまってるんだけど、
なかなかフレがでてくれない(笑)
それってすごくいいことなんだけど、
手がかからないってのも、ちょっとさびしい。