プジョー106の秘密のガレージ

プラモ、自転車、プジョー106、きままなブログ

プラモ

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の二十二

エッチングパーツの貼り付け。 まだまだ続く。 永遠に続く。 ・・いや、 永遠には続かないな。 パーツが小さすぎて、 すごく苦しい。 いや、精神的に苦しいのではなく、 息が苦しい。 パーツが飛んで行ってなくならないように、 息をとめて作業している。 苦…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の二十一

今日もレジンパーツの組み立て。 ちっこいパーツにちっこい穴をピンバイスで空けて、 カプラーと思われるちっこいパーツを差し込む。 あまりにも小さすぎて、 パーツ紛失の危機との戦い。 そりゃあもお、 すごいスリルとサスペンス。 パーツをセットして仮組…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の二十

トップスタジオスーパーディテールアップのパーツの製作。 レジンパーツの組み立て。 小っちゃい小っちゃいレジンパーツの加工組み立て。 説明書にはなんら詳しく書いてないけど、 ピンバイスで穴をあけないと組み立てられない。 初心者同然(笑)の私には非常…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十九

カウルへのデカール貼り。 09のロッシは初めてではない。 けど、やっぱり難しい。

MP4/7其の一

今日はYZR-M1の製作はせず、 MP4/7(マクラーレンMP4/7ホンダ)の製作。 一度完成寸前までいって失敗しているだけに、 今回は失敗なく完成したい。 しかし、何度やっても、 マルボロのデカールを貼るときって、 ドキドキわくわくする。 単なるたばこのロゴでし…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十八

今日は敬老の日。 実家にいるうちのおばあちゃんは、 今年で百歳。 五島から花を贈りお祝いさせてもらった。 三連休の最後。 プラモ製作。 マスキングをしていたカウルにメタリックブルーを吹いた。 タミヤのレーシングブルー。 この色は隠ぺい力は強いもの…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十七

今日も少しだけ製作。 エンジンの塗りわけ。 今日はこれだけ。 実は、 先日五島から船で長崎にわたって家に帰り、 何個かプラモを持って来た。 当然、つくるために。 ずいぶん長いこと製作中(放置中)のMP4/7だけど、 実はこれ、2台目。 1台目は、 完成寸前に…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十六

わずかでも毎日やればいつかかならず完成するだろう ってことで、今日もわずかに作業。 エッチングパーツで6角なっとの表現。 パーツが小さすぎて、 何個か無くした(- -;) 丸のモールドを六角のエッチングに置き換えても、 小さいんで、よ〜くみないとわか…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十五

今日もほんのちょっとだけ製作。 ほんのちょっとづつでも、 毎日やれば、いつかは完成する。 はず。 リアブレーキディスクとラジエーターのメッシュ。 比較的かんたんなところからやってしまう。 ・・・だから、 難しいところばかりが後に残っていく。

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十四

YZRの製作 の続き ちょこっとだけど、 連日の製作。 やるにしても、 一回30分から1時間。 現在の製作状況は こんな感じ。 先日の作業。 これだけで一時間かかってる。 今日の作業。 エッチングパーツの貼り付け。 これ一個だけで30分程度かかっている。 毎…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十三

YZR-M1の製作。 遅々として進まない。 でもちょっと進んだ。 カウルはメタリックブルーとパールホワイトの塗りわけ。 キット付属のマスキングシールを貼った。 (後日吹きつけ予定) カーボンデカールの貼り付け。 キットもトップスタジオにもカーボンデカール…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十二

久々の製作。 パールクリアー、失敗部分の修正と、 シルバー(エンジン、ラジエーター)の吹きつけと、 メッキシルバー(マフラー)の吹きつけ。 メッキシルバーは下地のグロスブラックが効いて、 けっこういい感じ。 メッキでチタンの雰囲気をだすってのも変だ…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十一

久々のYZR。 なんにもしてないように見えるけど、 カウルにパールクリアーを吹き付けてある。 白の下地にパールクリアーを吹き付けると、 パールホワイトになる。 写真に撮ると、白もパールホワイトも 区別つかんようになるけれど。 リアスイングアームの工…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の十

カウルの塗装。 ベースホワイトの吹きつけ。 前回同様、道具一式を外に出して、 外で吹きつけ。 今日は晴れてて良かった。 若干風は吹いたけど。 道具を外にぽんぽん出すだけではあるんだけど、 意外に準備は大変。 アパートの周りは緑が豊かなんで、 蚊が多…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の九

カウル塗装の準備。 パーティングラインと合わせ目消し。 サフをエアブラシで吹くためのとってをつけて、 今日はここまで。 外は雨だから今日は吹かない。 プラモ作ってると、 猫たちが興味津々で、 すぐにちょっかいだしてくる。 毎回、 プラモ製作と、 猫…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の八

我が家のかわいい猫たちのために、 エアブラシを家の中で吹かないことにした。 まあ、こんな狭い家の中でエアブラシを吹くのは無理。 ましてや猫三匹。 てことで、 吹かないわけではなく、 外で吹く。 風に吹かれて 外で吹く。 風に吹かれて。

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の七

リアスイングアームエンド部分エッチングパーツ工作 の続き。 ちっちゃいちっちゃいエッチングパーツを切り出して、 金やすりでバリをとって、 瞬着でくっつけ。 そこまで難しい作業ではない。 エッチングパーツを落とさないよう、 なくさないよう注意しない…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の六

リアスイングアーム、エンド部分の工作。 エッチングから切り出して、 貼りあわせて接着し。 こんな感じに、 こんな感じになってほしい。 というか、なるはず。 案外そんな感じになっている。 モールドそのままとくらべると、 えらい違い。 精密感がかなり増…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の五

リアスイングアームエンド部分工作の続き。 エッチングパーツを切り出す。 小ささをわかってもらうため、 アイホンテンとの比較。 私にとっては小さく、 高度な工作技術を要するものだが、 超絶バイクモデラーの方々にとっては、 大きいし、なんてことない工…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009 其の四

忘れ物シリーズ其の二 モデリングソー。 模型用のこぎり。 代用できるものは五島をくまなく探せばあるかもしれんが、 やっぱりタミヤののこぎりがいい。 家にとりにいくには1万円近くかかるし。 アマゾンに注文して入手。 のこぎりでなにをするかというと、 …

TOPSTUDIO YZR-M1 2009其の三

アマゾンに注文したエッチングパーツ用はさみ到着。 ちなみにタミヤ製。 さっそく切り出す。 緊張した。 エッチングパーツってはじめてじゃないけど、 トップスタジオのスーパーディテールアップははじめてだったんで、 すごく緊張した。 ここにはめ込む。 …

TOPSTUDIO YZR-M1 2009?

スイングアーム、 エンド部分(正しい呼び方を知らない)の工作 不要部分を削り落とさなければ、 エッチングパーツを組み込めない。 リューターにドリルをセットして、 穴を開ける。 削り落としもドリルでやる(ちょっと雑な作業ではあるけれど) ちょっとまだ荒…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009

同じタイトルで作り続けていくのもあれなんで、 ナンバーをふることにした。 完成する頃にはいくつになってることやら。 そもそも五島にいるあいだに完成するのやら。 スイングアームのエンドの部分。 チェーン引き等をエッチングでかなり精密につくれるはず…

TOPSTUDIO YZR-M1 2009

最近、調子がいいから、 夜に2時間程度歩いている。 HUAWEI BAND PRO2 これによるところが大きい。 スマホと連動させて、 いろいろとモニターしてる。 歩数、距離、心拍数。 数値も意外と正確なんで、 数値をみてるとなんだかやる気もわいてくる。 一日8キロ…

TZ250M

やっと完成のTZ250M いろいろ不出来なところもあるけど、 これが限界かな。 ブースにての写真撮影は、 また後日。

TZ250M

原田選手の94TZ250Mも、 いよいよ大詰め。 フロント周りのこまごましたところを完成させたり、 カウルの裏を黒く塗ったり。 バイクプラモの、 精密でゴチャゴチャしてるところが、 ものすごく好き。 たまらん(笑)

TZ250M

フィエスタが完成したんで、 次はTZ250M 今日は一生懸命パイピング。 パイピングを終えると雰囲気が出てくる。 250は500とか今のMotoGPマシンとかと比べて、 かなり簡素なつくりなんで、 プラモにおいては省略箇所も少なく、 けっこう実車に近いと思われる。…

Ford Fiesta S2000 2010 IRC Rally Monte Carlo Winner

BELKITS 1/24 Ford Fiesta S2000 IRC Rally Monte Carlo Winner 2010年、当時WRCワークスフォードのエースドライバーのヒルボネンが、 IRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)にスポット参戦し、 フォード・フィエスタS2000にデビューウィンをもたらし…

スレスレ

フォード・フィエスタ。 完成スレスレ。 でもまだ完成していない。 あとは、ナンバーつけて、ボンピン(ボンネットピン)つけて、 ・・・ あと少〜し!!

フィエスタ

完成間近のフィエスタの製作。 ホイールのデカール貼り。 デカールが小さすぎて、目がしぱしぱする。 なんとか貼り終えた。 作ってるときは読めなかった字も、 写真を撮るとよく見える。 なかなかにかっこいい。